本日手術です
本日、以前から違和感のあった肩を手術することになりました。 簡単な手術だけどね。 ずっと痛みはなかったのだが、最近出血とかあってね。 いわゆる腫瘍ですね。 昔のツケが、どんどん出てきますね。 運動が制限されます。 しかも右肩。 ご迷惑お掛けしますが、OCNSの練習も急遽お休みです。 5月末のUF試合までも、下手こいたら練習できない模様。...
View Articleリャン お宮参り&お食い初め
先日29日、リャンのお宮参り&お食い初めでした。 生まれて約100日経ち、顔立ちもしっかりとしてきました。 元気に育ってくれてます。 チュンさんもおめかしして家族みんなでお祝い。 ささやかではありますが、幸せな感じです。 お宮参り 2ヶ月過ぎ頃からあうあうと、話しかけてくれます。 チュンさん同様、よく飲みます。 首もすわってきて、うつ伏せにすると、首の強さが分かります。 握力強いです。...
View Articleゴールデンウイーク2015
暦通りの休みなら、今日から5連休の方も多いのでは? 私は本日まで仕事だったので、休みは4連休です。 今晩家を出て、明朝に先発で愛知に帰っている嫁の実家にアプローチ。 (嫁と子どもたちは先日すでに帰省) そしてそのまま潮干狩り。 チュンさんも楽しみにしてるからね。 翌日に名古屋経由で私の実家の甲府に帰省。 ここまでがタイトなのよねー。 甲府に帰ればそれなりに予定は入っているが、そんなに忙しくはない。...
View Article潮干狩り2015GW
潮干狩り暦二年目。 まだまだビギナーの私。 さて、 今朝方7時半頃に嫁の実家(豊橋)に着き、8時半頃に潮干狩りに向かいました。 場所は愛知県蒲郡(←読める?)。ミカンが有名なとこです。 さすがコールデンウィーク。 ギッシリです! 気合い入れてチュンさんも果敢にチャレンジ! 天気も良く3時間があっという間! 去年よりも良い成績を収めました。 トータルで12キロくらいは取ったかな。...
View Article2015春 United Front戦
暑かったですねー。 天気も試合も熱かった! 雨予報が一転、快晴の1日。 日頃の皆様の行いをお天道様はしっかりと見てくれてますね。 しかし、暑すぎた感もあったね。 コート上は40度以上はありましたな。 さて、参加された皆様、お疲れ様でした。 今回は女四天王のうち2人が欠場のほか、数名の欠場があったものの、今回もこのUFメンバーで戦えて幸せでした。 対戦相手のチームウサギ様。 ありがとうございました。...
View Article毎日落ち着かない日が続いておりますが、幸せな毎日を送っております。
United Front戦も終わり、夏前のイベントがほぼ終了しました。 5月は毎週休日出勤があったので、かなりバタバタしましたが、体も壊さず良い季節を迎えました。 チュンさんもリャンさんも元気に過ごしています。 チュンさんはここのところ大分幼児色が抜け、少年って感じになってきました。 でも相変わらずカワヨイ坊やです。 この前、久しぶりにスイミングの進級テストに落ち、落ち込んでいました。...
View Articleヤバい、怪我した
今日は保育園のBBQでした。 8家族20人ほど集まりガヤガヤ。 初めてのパパ友も出来たし、パパ会開催もありそう。 子どもも大人も楽しいひと時でした。 肉食ったし酒も飲んだ。 そしたら調子ぶっこいて不注意で怪我したよ 明日病院やってるかなぁ。 多分、第3趾中節骨骨折。 テーピング固定で1ヶ月くらいかな。 またしばらく安静。 子ども相手は、本当に気をつけないといけませんね。
View Articleやはり折れてた
予想通りに折れてました。 しかし、指の骨折くらいで良かった。 靭帯やアキレス腱とかだったら1ヶ月ってことはない。 骨も砕けたらもっと時間もかかるし、ある意味ラッキーだったかな。 今日のOCNSは行ったけどお休みしました。 またまた皆様に迷惑おかけしますが、復帰までよろしくお願いします。 ゆっくりと静養し、7月中頃復帰です。 そしたら、よろずへ向けて調整していきましょう。 では!
View Article今日、誕生日
私事ですが、 と、いつも私事だけど、、、 本日、無事に◯◯歳になりました私の奥様の誕生日です。 お誕生日おめでとう。 この歳になってくると、歳を重ねるごとに寂しくなるけど、やはり誕生日はおめでとうです。 そして、 毎日毎日、お疲れさまです。 毎日毎日、日中は30分、夜は2~3時間毎に起きるリヨンの世話をして、 毎日食事の準備をし、 チュンさんさんの朝の準備をし、 毎日チュンさんの送り迎えをし、...
View Articleライザップ
いーよね、あの体。 あの体が2ヶ月で。 んー、、でも、 ほぼリバウンドするね。 あれだけの食事制限がかかればねー。 筋トレもすごいと思うけど、かなり無茶もしてる。 そーじゃなきゃ、2ヶ月であれはね~。 だから体壊すね。人間の体は急激な変化に対応できないから。 最終的には結果にコミットしない。 夏目指すなら、来年の夏目指せってことだ。 だいたいダイエットだの肉体改造だの、人に頼むものではない。...
View Article父の日
昨日は父の日でした。 私の父には以前帰省した時に、ゴルフシューズが欲しいとのことだったので、それをプレゼント。 そしてチュンさんからはこんな素敵なプレゼントを頂きました。 “いつもいつもかいしゃにいってくれてありがとう” 読み上げてくれました。 うぅ、ちょっとウルウル。。 車屋でもらったものだけど、丁寧に描いてくれました。 絵も上手になり、 字も書けるようになり、...
View Article夏に向けて
夏至も終わり、日もどんどん短くなってくる昨今ですが、梅雨が終われば猛暑がやってきます。 基本、夏男な奴なので、暑いの全然平気なのですが、どちらかというと、電車や屋内の空調には毎年やられます。 サブいんだよ。 と、今年も露出が多くなる季節。 気になるのはやはり体だ。 今年は去年と違い、冬からうまくいっていたので、ここのところの成績は納得いくものとなっております。 では。 体重は60~61kgをキープ...
View Article夏の始まり
7月に入りましたな。 梅雨明けは3連休前後になる予定ですが、この月に入ると夏の始まり感が高まります。 今月も骨折月明けにしては、予定がぎっしり。 まぁ、もともと入っていた予定だからずらすこともできなかったのだか、足の調子も丁度いい。 ということで、今週末は実家の畑の手伝いに帰省。 その夜は七夕祭りin甲府。 翌週末は家での予定だが、3連休は神戸へgo!もちろん車、お父さん頑張ります。...
View Article兄弟
最近のリヨン。よく笑います。 あの赤ちゃん笑いはたまらなくカワヨイ。 日に日に顔も変わっていきます。 嫁曰く、足の力はチュンさんより強いらしいです。 そしてチュンさんとのツーショット。鼻がそっくり。 ん~、兄弟。
View Article今年の味噌&梅
仕込み 3月末 ↓↓↓↓この日曜日 6月末 今年は仕込みが遅かったのだが、先日の天地返しの時には、順調に発酵が進んでいました。 もう食べられはしますが、10月くらいにもう一度味を見て決めます。 今年は8キロ仕込んだからね。 楽しみです。 ちな去年仕込んだ味噌 去年の10月末。 ↓↓↓↓ ↓↓↓↓仕込みから1年半が経ち、ちょいちょい食べてるので見た目は悪いが、かなりの物になってます。...
View Article雨の週末
この週末。 雨。 実家に畑の手伝いをしに帰ったのだが、梅雨の長雨の影響で畑に出られず、チュンさんと一緒に腐ってました。↓ 腐りすぎのチュン。 畑に出られなかったので、雨の中午前中は御墓参り、そして午後からは、地元の七夕祭りに二人で行ってきました。短冊なんかも書いたりしたけど、もはや訳がいるくらい、達筆💦 しかも、去年より達筆💧 しかし気になるのはその後ろの悩める母の書いた黄緑色の短冊。 金銭感覚?...
View Article9年目になりました。
大雨かと思いきや、ここ数日は猛暑日となかなか出来も安定しませんが、明日からまた天気は崩れるとのこと。 台風も来てるから仕方ないけど、この台風が過ぎたら、梅雨明けっぽいですよね。 夏ですな。 そんな今日7月15日。めでたく9年目に突入しました。 この9年の間に、 愛しのチュンさんが生まれ、愛しのリヨンさんも生まれ、我が家も賑やかになりました。 そんでもってプチパーティ。 チュンさんからは...
View Articleさあ、久しぶりに行くぜよ!
神戸! って台風に向かって行くわけだか、着くのは深夜、丑三つ時なので、大丈夫と思ふ。 神戸。 私の妹夫婦とその子ども達がいます。 そして我が家にもリヨンが増えて、初対面!髪の毛がスメアゴルっぽいけど、とぉってもカワヨイ次男くん。 初対面のみんなの化学反応が楽しみです。 明日は妹家族と、明後日はこの春引っ越ししたチュンさんのお友達家族と。 そして月曜日の朝、神戸を発ちます。...
View Article神戸はとても暑かった。
台風一過、今日の神戸はとても天気が良く、しかし、蒸し蒸し。 昨夜、神戸到着2時半。 大雨で視界も悪く、しかも久々の名神はトラック野郎ばかりで、かなり疲弊しました。 東名川崎IC→浜松SA→多賀SA→大津SA→芦屋ICと、片道約500km超。 久々に興奮した。 大津SAで久々に食べたMacのフライドポテトが今朝になっても胃がもたれ辛かった。 トランス脂肪酸、半端ないあのフライドポテト。...
View Article神戸はやっぱり遠かった。
神戸、行きは10時間。 台風に向かっていったからゆっくりと時間かけていったんだよね。 新東名の浜松SAから5時間半。 帰りは浜松SAまで4時間と順調だったものの、トータル11時間。 大和BS恐るべし。 御殿場過ぎ、鮎沢PA手前から渋滞。 もう腰も膝も肩も痛い。。 覚悟はして行ったものの、やはり車で行く距離ではない。 と言うか、大和BSのような渋滞のメッカがなければよいが、次の日に響きまくりです。...
View Article