カリオストロの城
8月になりました! 今月は私の誕生月です! いやいや、そんな気になされなくてもいいですよ、皆さん。 と、毎年言っているのですが、そろそろ皆さん、気にしてもいい頃ですから。 そんな1日。 日中はずーっと買い物。 3年ぶりにテニスシューズ買っちゃいました! そして夜。 スターライトシネマ。 屋外でカリオストロの城をチュンさんと鑑賞です! 始まりましたのでこの辺で。
View Articleおれの誕生日
寅年のしし座、 そして、動物占いは羊。 めぇ~、、 そんな私の誕生日。 皆さんでお祝いしていただきました。 年々体力も、、と世間では言われる年代になってきたけど、あまりそーでもない。 年齢に負けず、 この一年もまだまだ楽しんで参ります!
View Article夏休み~
さぁ、明日から夏休みだぁー! と言っても明後日仕事だけどね。 この日曜日から嫁とチビ二人が愛知に帰省。 一人暮らしってます。 その日曜日。 前日のピカチュウ大量発生中とトミカ博の疲れが残る中、一人の時間を無駄にはできないと、 プチ買い物 ↓ トレーニング(1時間強) ↓ 水泳(2000M) と、思う存分身体動かしてきました。 短時間にぎゅーっとしたので、結構疲れた。 そして誰もいない家へ。...
View Article充実の1日!
夏休み初日! もっと寝てればいいのに、いつも起きる時間に起床。 昨夜寝た時間は比較的遅かったのに、習慣ってスゴイね。 それとも年か? 休みの日のガキみたいに早起きしてしまいました。 布団の中でモゾモゾ。 そろそろ起きるかな、、 あれ、片目が開かない。 開かないのだ。 誰だ?まぶたにアロンアルファ付けたのは? と、付けそうな一番候補は今愛知。 ムムム、おかしい。 と、鏡で見てみた。 目ヤニだ。...
View Articleあ~夏休み2015
夏休み明けの週末を迎えております。 改めて夏休みを振り返る企画です。 というか、夏休み後半。 木曜日の仕事後、愛妻(と言ってみた)と愛息子のいる愛知へ車でGo!! 着いたの夜中1時半。 朝8時、私の実家、山梨へ出発。 もうこういった強行スケジュールは、今回で終わり。 もう辛い。 眠いしテンション低い。 14日(金)この日は私の高校時代の恩師に会いに行きました。...
View ArticleLessonLesson
土曜日、 チュンさんのスイミング後、親子テニスレッスン。 幼児を数人、そしてその親子が数人。 子どもたちはほぼレッスンというよりは遊びですが、12時から15時まで、程よい疲労感を味わっていただきました。 子どもたちはチュンさん以外、ほぼ始めてラケットを握る感じです。 ふざけてる子、ちゃんとする子など性格も色々ですが、ラケットでボールを飛ばす感覚は楽しそうです。...
View Articleシンガーポールライター・ソギオ、から来年のメモリアルイヤーへの告知
この男、凶暴につき43歳になりました。 久しぶりの再会です。 相変わらずソギオで、安心しました。 しかし、こんなソギオでも共にオーシャンズの黎明期から一緒に盛り上げてくれた友であり、立役者であり、変わらずの白目オヤジ。 来られなかった方々は残念ですが、 オーシャンズin久々の渋谷、です。...
View Articleいよいよ祭りの始まりだ!
今週末ですね。 14回目の祭りが始まります! 楽しみですねー。 各チーム、気合い入れてますか? 我がOCENS11。 先日の日曜日は休息です。 気持ち穏やかに試合前週を休みリフレッシュ。 なのに、、、 私だけでしょうか。 土日の予定がギッシリ。 土曜日→チュンさんスイミング→ディーラー→すきすきすき家→ジム→床屋。 日曜日なんか朝からIKEA行ったもんだから、テニスより疲れたあるよ。...
View Articleチュンさん秋の大運動会へのプロローグ
よろずカップの翌週はチュンさんさんの保育園最後の運動会です。 かなり見せ場があり楽しみなのです。 組体操ではピラミッドのテッペン! ソーラン節も踊ると。 親子競技では玉入れをやり、閉会の言葉も担当とか。 見せ場がありありで、楽しみです。 そしてあたし。 去年に引き続き、リレーのアンカーを任命されました。 去年は5位→2位まで持ってったからね。 今年はウサギチームのアンカーです。...
View Article後記 第14回よろずカップ・・・1/3 始まるよ!
第14回よろずカップが閉会しました。 今回のこの祭りも、とても楽しい企画やイベントに大満足! でも一番はやはり年に一回、このメンバーで集まれること。 この幸せは、なかなかだぜ! 2015年9月19日 とうとうその日後やってきた。 年に一度の祭り。 今年で14回目となるよろずカップ! まずはお礼。 毎年幹事様には大変お世話になっています。 今年は石焼さん。 花井さんはじめ全てのメンバーの方々。...
View Article後記 第14回よろずカップ・・・2/3 叫び
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ウォーーーーーーーーー! ゾエが突然の叫びだした。 いや、これは悲鳴か? 寝ていた全ての人(チュンさん除く)が一斉に起き上がった。 大丈夫か! ウォーーーーーーーーー! そして二度目の叫び。 まじどーした! すいません 夢見てました。 むにゃむにゃ、、、はぁ~ と、本人その後、かっかーっ、と、寝息を立てて即寝。 ゆ、夢でよかったね、、...
View Article後記 第14回よろずカップ・・・3/3 総評でーす
最後にこのページでしっかりと締めようと思います。 そして久々に厳しいことを書いちゃいます。 今回のよろずカップ。 この順位に納得しているメンバーは一人もいないと思うんだよね。 少なくともそう思いたい。 先にも書いたけど、11年ぶりの最下位。 しかも、断トツの最下位。 ポイントのおさらい。 優勝チームのパーソナリティ 17p ホイコーロー 16p ボンゴレ 15p 石焼 12p OCNS 9p...
View Article酸化を知ろう
たまにはこんなネタも。 酸化。 ようは老化。 人間は生きている限り酸化する。 逆を言えば、酸化しなければ生きていけない。 人間、生きている限り必ず酸化という現象が起きます。 知らず知らずの間に酸化は進み、急に“ガタッ”とくる人もいます。 コップの水に例えると、水が溢れるまでは自覚症状はないのです。 老化も酸化の一つ。 一般的には体のサビとも言われます。...
View Article運動会!!
この週末。 チュンさんイキイキしてました。 もぉ父親としては感無量だね。 あんなに踊れるようになったんだぁ、 あんなに覚えられるようになったんだぁ、 そして、あんなに楽しそうに踊っているチュンさんをずーっとみて、父は幸せな時間だったぜ! 知らない間に、どんどん成長しているんだね。 父と母の願い通り、大らかで健やかに育ってくれています。 何事に対しても一生懸命取り組む姿勢は母似かな。...
View Article2015秋 OCNS対抗戦
こんばんみ。 いよいよ明日に迫ってきましたね。 OCENS11対抗戦 vs相模原TKNさんです。 chang。 風邪、大丈夫ですか? 無理のないよう願いますが、人数の関係上、少し無理なオーダーを作りましたので、無理なら言ってね。 さて、よろずカップのイメージを払拭するにはとても良い相手に恵まれました。 過去戦1勝1敗。 お互いに三度目の正直となる3戦目。 まずはこーちゃん。(と言ってみた)...
View Article2015秋 OCNS対抗戦 後記
年内最後のOCNS対抗戦、参加された方々、お疲れ様でした。 また、対戦相手の相模原TKNさま、ありがとうございました。 熱い熱い試合が数多く繰り広げられた対抗戦。 萌えた。 さて、 晴天の中、アキラちゃんのバースデーソングから始まったOCNS対抗戦! 対戦相手はあのスギちゃん率いる相模原TKN! 盛り上がりましたねー!...
View Article久々に更新、いやー、忙しくて幸せだわ。
4日がかりで完成。 一ヶ月近く更新してなかったかな。 いくらなんでも更新しなさすぎなので、頑張りました。 っていっても 別にブログを書きたくなかったわけではなく、とても忙しかったのですね。 暇より全然良いが、まぁ適当に遊んでもいたのでバランスはとても良いです。 仕事はお陰様で毎日忙しく、自分のテリトリー以外のことまでどんどんやらしてくれるので、まだまだ力付けられる感じです。...
View Article2015冬 United Front戦
冬晴れの良い天気に恵まれたこの日曜日。 今年最後のUnited Front戦。 対戦相手は須玉さん率いるチームvivace。強敵でした。 vivaceの皆さま、対戦ありがとうございました。 男性も女性も穴がなく、とても強いチームでした。 派手な選手はいないが、確実に追い込んでくるあたりは、さすがです。 最後まで諦めない感じも素晴らしい。 とても良いチームでした。 さて、試合。...
View Articleチュンさん最後の生活発表会!
11月からずーっと忙しいまま突入した12月。 自然と子どもつながりのイベントが多く行われています。 UFの翌週、 子どもスイミング後の子どもテニス後のチュンさんお友達家族とクリスマスパーティーが行われました!おお、、豪華! そして初めて見た8号サイズのクリスマスケーキ! プレゼント交換あり、ゲームあり、ケンカあり、の賑やかタイムを過ごしてきました。 そして先週末。...
View Articleスターウォーズ!
行ってきましたよ、スターウォーズ!! 混んでたさぁ、、 スターウォーズ<妖怪ウォッチ だったけど。 今回も面白かったですねー。 なんか盛り沢山で、あっという間の2時間半でした。 中の三部作のキャストも出てきたし、懐かしさと新しさの融合、なんかズルい感じしたけど、それもあるから面白さも倍増みたいな。。 ネタバレするので詳細は書きませんが、やはり映画は映画館で観るのが一番!! 正月はスペクター!!
View Article